03〜04シーズン;お初の志賀高原

スキーより雪見酒?へ戻る

てまえがって満月の勝手にして帳のトップページへ戻る

☆山登りを始めましたが、例年より、道の雪は少ない。
 それでも、えらいものです。岐阜県辺りと違って
 登りの中途から道は白くなりました。

 まずは熊ノ湯の方へ行ってみましたが、あまりの人の多さにギブアップ!
 方向転換・進路変更===>高天ヶ原へ向かいます。

お 高天ヶ原は空いてるやん!!

全体像はこんなんです。↓
高天ヶ原ゲレンデ
よく晴れてるでしょ
中野から、少し坂を上り始めたとたんに、こんな青空です。

早速リフト券を購入して(ちょっとケチして1.5日券)、
滑り始めましょう。
でも、今日は午後券なので、ほんの少し時間待ち
そこで、スキーに行きたくても行けない
そんな気の毒な方に、携帯の写真を送ります。
ひひひ
意地が悪いのです。

足慣らしはゲレンデ右端の短いリフトです。
降雪機の雪でしょうが、なかなか気持ちの良い感触です。
それに空いてるのがよろしいわ、ウヒヒ。

ちょっとてっぺんまで登ってみました。
高天ヶ原のてっぺんからの眺め
ずっと遠くまで見えています。
右向こうの方に見えているスキー場は妙高の辺りでしょうか?

しかし、この上の方のゲレンデは、石ころのような氷が続く
大変ヒザに応えるやつでした。
一回で止め!
後は下の方を何本も走ります。

短いところを何本も行くと、やはりあきます。
少し移動することにします。

☆一ノ瀬ファミリーも、団体さんが居てはるのか、かなりの混み具合。
 ややマシな感じの一ノ瀬ダイヤモンドの方を滑ることにします。

とは申しましても、かなりの混み具合ですよ。
正面のゲレンデしかオープンしていなくて、
たくさんの人数で滑るもんやから、上部の
ややきつい坂の部分は、アイスバーンになってます。
一ノ瀬ダイヤモンドスキー場
雪の多いときは、かなりふっくらした感じのゲレンデですけど、
雪が少ないと、色々とねじくれている(ワタイの心のように)のが
わかります。へえ

そのうちに、また人数が増えてきたので
ヤンペしてホテルに向かうことにします。
奥志賀高原ホテルのお風呂で、ゆっくり筋肉のばします。

☆インターネットで見つけた、とってもお得なプランで泊めていただきました。
 見つけるか見つけないかで、えらく違うんやねえ。料金が・・・

 翌朝、支配人さんのお言葉によると、奥志賀のゲレンデもオープンしているが、
 天然雪だけなので、かなりきついものがあるとのこと。
奥志賀スキー場センターハウス付近から下のゲレンデを見る
 とっても綺麗に雪がついているように見えているんですけどねえ。
 ややあきらめかげんで、焼額へ行くことにします。

志賀高原プリンスホテルのゲレンデですねえ。
でも、あまり好きではないんです、ワタイは。
いつも誰かにぶつかられるとこなんですわ。
ゲレンデの端っこに停まっていても、止まれないやつがつっこんでくる。
なぜか、毎回そうなります。イヤやねえ。

西館からの第2高速と、南館からの第4ロマンスという
二本のリフトが動いていて、唐松コースというのと
サウスナイターコースという二つのゲレンデが滑れるようです。
これらのコースは、人工降雪機がびっしりならんでます。
他のコースは、下から見る限りでは、まだ草が見えてる・・・。

南館の日帰り駐車場に車を停めて第4リフトで登りましょう。
サウスナイターコースのベース部分
これはお昼に撮ったので空いてますけど、
始めに行ったときは30分ぐらいの時間待ちになってました。
それでも、2名乗車をしない。
乗り場のトラブルで、空のリフトがドンドン行くという感じです。
焼額だけは、いつも、ちょっと他と客層が違うかな?
文句はこの程度で・・・

滑ってみると、唐松コースのてっぺんは、片栗粉状態で
キシキシいう雪が大変気持ちいいです。
唐松コースてっぺん
が、
中途からアイスバーン状態。
雪質は、サウスナイターコースの方がよろしい。
しかし、リフト待ちが長い。あらら

お昼休みになって、人がいなくなるまで唐松を滑り、
人がいないときにサウスナイターを集中的に滑りましょ。

滑り方は効率的ですが、
効率的なのとは関係無しに
やはりジンクスは生きてる!
滑ってるときに後からのボーダーに板を踏まれ、
もう一人には体当たりをされましたワイ。
同じグループの連中です。
謝ることも何も出来ないで、そのまま走っていきますねえ。
捕まえて説教しようかとも思ったケンドも
やめときました、あほらしい。
全然 自分の板のコントロールがでけへんみたいです。
そのうちに大けがするよ。

☆同じコースをなんべんも滑ると、やはりあきてきます。
 それに、アイスバーンがひどくなってきましたし・・・。
 そろそろ帰りましょ。
 また来る日までさようなら (^^)/~~~ であります。
 お風呂を使わせてもらいましょ。
 スンマセンがお願い〜

 このお話もこれでお終い、サイナラ〜

スキーより雪見酒?へ戻る

てまえがって満月の勝手にして帳のトップページへ戻る